
W3 SIRIUSは、株式会社ダイアログが提供している在庫・倉庫管理システムです。業務をより円滑に進めていくうえでシステムの導入は非常に重要です。本記事では、W3 SIRIUSの特徴について解説していきますので、これからシステムを取り入れたいと考えている方はぜひ参考にしてください。
次世代クラウド型在庫・倉庫管理システム「W3 SIRIUS」
W3 SIRIUSは、次世代クラウド型の在庫・倉庫管理システムです。ここでは、W3 SIRIUSの特徴を簡単に解説していきます。
多業界に対応
システムを利用するのは特定の業界のみというわけではありません。アパレルや食品、医薬品などあらゆる業界が利用しています。W3 SIRIUSは多くの業界に対応しているため、より多くの企業が利用できます。
ECと卸に対応
W3 SIRIUSは、卸だけではなくECにも対応しています。ECの場合、ユーザーがECサイトから商品を購入することになります。
ECサイトは時間を選ばず購入できるのが大きな特徴であるため、いつ商品が売れ、在庫に変動が発生するか分かりません。在庫管理システムを利用することで商品の在庫状況の管理がしやすくなり、より円滑に業務を進めることができるのです。
一元操作・閲覧が可能
いくらシステムが便利なものであっても、使用方法が難しければあまり意味がありません。W3 SIRIUSは一元操作や閲覧が可能であるため、スムーズに業務に取り組めます。
どこでも利用可能
W3 SIRIUSは、場所を選ばずに利用できるのが特徴です。特定の場所でないと利用できない場合は生産性の低下が懸念されますが、どこにいても利用ができるため、ストレスなく在庫や倉庫管理ができるでしょう。
自在な業務設定
W3 SIRIUSは、自在に設定を変更することが可能です。ここでは、具体的に何ができるのかについて解説していきます。
それぞれに合わせて利用可能
ユーザーの業界や業務要件に合わせて利用ができます。自動引当や手動引当、消費期限逆転チェックなどあらゆることに対応可能です。
柔軟なデータ連携
システムを利用するうえでは、データ連携がどの程度できるかが重要です。連携がしっかりできれば業務がより効率化されるからです。W3 SIRIUSはデータ連携を柔軟に行えるのが特徴で、ユーザーを助けてくれます。手動で行う際は、CSV項目とのマッピング機能が標準装備されています。
また、自動連携をすぐに開発できる仕組みになっており、Web-API連携も可能です。
プログラムレスで画面・業務設定が可能
W3 SIRIUSでは、プログラミングを行うことなく画面や業務の設定ができます。プログラミングは専門的な内容であるため、できないという方も多いでしょう。教育をするという方法もありますが、時間とコストを要します。
W3 SIRIUSは誰にでも設定ができる仕組みになっており、スムーズに業務を進められます。具体的には、項目名や背景色、文字色などの設定が可能です。PC画面は表計算ソフトのようなグリッドビューワとなっているため、見慣れた画面で設定ができます。
多言語に対応
W3 SIRIUSは、日本語だけではなく、英語や中国語などにも対応しています。言語設定は、ロールごとに利用可能です。
セキュリティが万全
セキュリティの高さは、企業がシステムを利用するうえで非常に重要です。コンピューターウィルスへの感染や情報漏洩などが発生した場合、経営に大きなダメージが出てしまうからです。
ユニットごとにアサインを行う場合は、役職に応じたロールを設定したうえでアサインする仕組みになっています。また、アルバイトや社員の職位に合わせて機能制限をかけることも可能となっているなど、セキュリティは万全となっています。
帳票が豊富
W3 SIRIUSは、帳票が豊富にあるのも特徴です。その数は50種類以上あり、ユーザーはそれらの中から自社に最適な帳票を選べます。
ユニット内はWMS標準的機能に加えて独自の効率機能も搭載
W3 SIRIUSは、倉庫管理システムに標準的に備わっている機能に加え、独自の機能も搭載されているのが特徴です。ここでは、具体的にどのような機能があるのかを解説していきます。
入荷管理
商品を取り扱う企業では、日々入荷があります。情報紹介や検品、インターフェース機能などがあり、W3 SIRIUSを使うことで、入荷の管理がしやすくなることでしょう。
在庫管理
在庫を抱えるビジネスを展開している企業では、自社の在庫管理は非常に重要な業務の一つです。
情報紹介や在庫管理に加え、在庫変更や棚卸などの機能があり、W3 SIRIUSを導入することによって在庫の管理がしやすくなります。
出荷管理
出荷管理に関しては、出荷指示準備や引当、路線便システム連携などの機能があります。引当では、消費期限のチェックが可能です。食品を取り扱う企業では、消費期限は厳守しなければなりません。
W3 SIRIUSを活用することで、期限切れの商品を出荷してしまうリスクを軽減させることができるでしょう。
共通管理
画面操作や画面設定、マスタ管理などあらゆる機能を有しています。これらの機能をフル活用することで業務の生産性を高め、企業をより成長させられることでしょう。
まとめ
本記事では、W3 SIRIUSの特徴を解説しました。あらゆる業界に対応しているW3 SIRIUSは自由に業務設定が可能であるため、ストレスをあまり感じることなく業務に取り組めます。セキュリティも万全の状態であるため、安心感もあります。W3 SIRIUSにはほかにもさまざまな特徴があり、それらを十分に調べたうえで導入するかどうかを決めましょう。本記事が、これから在庫・倉庫管理システムを取り入れたいと考えている方の役に立てれば幸いです。
W3 SIRIUS(シリウス)/株式会社ダイアログの基本情報
企業名 | 株式会社ダイアログ |
住所 | 〒141‐0031 東京都品川区西五反田2-12-3 第一誠実ビル8F |
電話番号 | 03-6421-7455 |
受注・在庫管理・出荷・発注まですべてを自動化

自動化率95%以上の受注管理システム
コマースロボは特許取得のクラウドRPAによって、面倒な確認や修正作業を自動化できるシステムです。使いたい処理ロボットを標準オプションから選んで使えることに加えて、独自の処理をコードなしでカスタマイズすることもできるようになっています。
累計900社以上の利用実績があり、年間の受注件数は2,745万件を超えているので、実績に関しても十分信頼できるといえるでしょう。