
兵庫県尼崎市に本社を構える株式会社関通は、関西・関東を含む20か所以上に拠点を展開している企業です。関通は主に大手通販関連企業の物流支援を行うだけでなく、広範な物流サービス事業を展開しており、Eコマースの発展にも大きく貢献しています。今回は、そんな関通の企業像や提供する物流サービスの特徴について、ご紹介しましょう。
物流倉庫アウトソーシングを提供
関通では、倉庫のキャパシティ不足・物流システム対応・人員不足・在庫管理の正確性などに対応した物流ノウハウで、多くの企業の支援サービスを行っています。
「自社倉庫がいっぱいで保管場所がない」「商品在庫数の増加に伴い別倉庫を検討している」「発送業務の外注への移行を検討している」「DC2事業着手に伴う物流外周先を検討している」など悩める企業への対応を可能としているのです。
関通の物流サービスには、次のような特徴があります。
スピード感!
商品が売れれば売れるほど「仕入れた商品は少しでも早く出荷したい」「他店よりも早く販売ルートに乗せたい」といった販促活動が必要となります。
そこで関通では、スピード出荷に対応し、販売加速への支援を行っているのです。
独自開発のWMSによる在庫管理
販売数が増加し、スピード化するにつれて正確な在庫管理は複雑に、そして困難になるものです。
欠品への速やかな対応やお客さんへの迅速な商品提供のために、関通では独自の管理システムを構築、また倉庫管理システム「クラウドトーマス」の導入により、企業の大きな課題解決への手助けをしています。
出荷増大への対応
順調に出荷が増加すると、それに伴い物流も対応しなければなりません。
しかし、うまく対応できないという悩みにも関通が解決してくれます。倉庫間の連携を保ちいつでも拠点配置を可能としたことで、スムーズな物流連携がとれる体制を作っているのです。
正確・安定の物流
集荷増加に対応できたとしても、誤出荷が増えるようでは話になりません。そこで関通では物流のシステム化・高度化を追求し、品質とスピード感共に安定させた物流を実現しています。
冷凍・冷蔵倉庫新設で食品にも対応
関通のアウトソーシングは、冷凍・冷蔵の物流にも対応しています。常温・冷蔵・冷凍・超低温の4温度帯で商品を管理し、受注から配送までワンストップでの対応も可能です。そのほか、食品ならではの対応も行っています。
万全の異物混入対策
食品はもちろん、請け負っている商品への異物混入には万全の対策を講じています。
スタッフの持ち物、梱包作業時の定置管理なども実施しているのです。
ケース・バラピッキング・アソート・ラッピングに対応
関通では、ケースピッキングはもちろん、バラピッキングやアソートでの梱包にも対応しています。
また、熨斗(のし)やギフトラッピングも行っているのです。
確実・安定した温度管理
食品の生命線でもある温度管理も徹底しています。倉庫内の温度管理はもちろんのこと、車両の庫内温度と車の稼働状況を検出するセンサーを装備、把握することにより、輸送時の品質管理を行っているのです。
また、2室式で冷凍・冷蔵庫の設備をもつ車両による配送による細かな配送対応も可能としています。
天災・解凍リスクへの対応
図らずも起こってしまうのが天災です。天災による流通の滞りや解凍リスクには、関西・関東拠点の活用で対応、運賃コストの最適化にもつなげています。
確かな実績で物流の豊富なサービスを提供
関通は、1986年に設立し、軽トラック1台から始まり配送・物流へと事業展開をしてきました。いち早くネットショッピングに注目し、対応することにより、今や日本を代表する企業です。関通はAmazon納品代行サービスをはじめ、数多くの企業の物流サービスを担っています。
たとえば、買取事業を展開する株式会社エコリング、梅酒・梅関連製品の製造販売を展開するCHOYA shops株式会社、宇治茶・宇治茶スイーツの販売などを展開している株式会社伊藤久右衛門といった、このように多くの方が知っている企業が関通と手を組み、成長しているのです。
また、関通はほかにも物流アウトソーシングを提供するだけでなく、経営コンサルティングや独自開発システムの提供など、さまざまな形で企業の成長を支援しています。
Cロジスティクス
個人消費者向けの物流機能(toC)は、日々重要性を高めています。
そんな中関通は、多様な物流体制の構築と物流オペレーティングシステムの提供を行っているのです。
Bロジスティクス
企業間物流機能(toB)においては、toCにも対応しつつ大量な在庫の出荷・複雑な在庫管理などにも対応できるオペレーティングシステムを提供しています。
事務代行
企業が販売に集中できるためには、受注から物流までを一括してアウトソーシングすることが重要です。そこで関通では、高品質で多様な代行サービスを提供しています。
まとめ
今回は、大手物流サービス企業である関通の特徴や強みについて紹介しました。近年、ますますネット社会が広がり、通販などの物流への重要性は増しています。私たちが手軽に商品を手に入れる背後には、多くの企業の努力があります。倉庫管理や正確な在庫管理、スムーズな物流を支えるシステムが、私たちの暮らしを支えているのかもしれません。平穏で便利な生活を築くために欠かせない物流の重要な役割は、関通のような大きな流れによって支えられています。これからも関通は進化と成長を続け、物流の流れを滞らせることなく、私たちの生活を支えるでしょう。
株式会社関通の基本情報
企業名 | 株式会社関通 |
住所(本社) | 〒660-0857 兵庫県尼崎市西向島町111-4 |
電話番号(代表) | 06-6224-3361 |
受注・在庫管理・出荷・発注まですべてを自動化

自動化率95%以上の受注管理システム
コマースロボは特許取得のクラウドRPAによって、面倒な確認や修正作業を自動化できるシステムです。使いたい処理ロボットを標準オプションから選んで使えることに加えて、独自の処理をコードなしでカスタマイズすることもできるようになっています。
累計900社以上の利用実績があり、年間の受注件数は2,745万件を超えているので、実績に関しても十分信頼できるといえるでしょう。